レトロや~ 炊飯鍋
炊飯器が壊れた
エラー表示をみて、説明書をみると
「故障です。販売店にもっていってください」と書いてある
メーカーに問い合わせると「センサー部分の故障です」と言われた。
これじゃ、どうしようもないなぁ
買ってまだ1年経ってないので、保障期間はある
ちょっとほっとしてるけど。
家電製品で壊れてすごく困るものってなんだろ?
掃除機、アイロンはしばらくいいとして^^;
冷蔵庫、洗濯機、、かなあ。
電子レンジもないと不便だし、食洗器も今じゃ必需品に
なりつつあるし...
タイマーのある炊飯器が故障したら、毎朝お弁当を作る身には
かなり不便
しゃあない、お鍋で炊くか。。とステンレス鍋で
炊いたところ、以外と短時間でおいしくできた。
それを母にいうと、なにやら大昔の「炊飯鍋」をだしてきた。
アルミの鍋でぼこぼこしてるし、ちょっとなぁ~と言ったら、
「昔はこれで炊けたんだから!吹きこぼれもないし!」といわれ
使ってみると、いい感じに炊ける
吹きこぼれの心配がないのでいいわ。
炊飯鍋って今でも売ってるんだね。素材はいろいろあるみたいだけど
形は昔と変わらない。
しばらくコレで炊きます、ハイ。
« ジョイントコンサート | トップページ | 毛馬桜之宮公園 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント