写真展&福島界隈!(^^)!
今度、大阪市立近代美術館(仮称)ができるそう。
今は建設準備中とのことで、
出光ナガホリビル13階(旧出光美術館大阪)で
「写真の美術/美術の写真」というのを見に行ってきました。
昔の大阪の写真家たちが撮った写真ですが
う~~ん私にはよくわからないけど~
写真が美術として成り立っていく過程というか~
かなり昔からいろいろな試みをしてきたんだなあ~と。
23日までやってるので、興味のある方はどうぞ
その後、以前買ったモンシュシュの「堂島ロール」を
買って帰ろうと思ったんですが、行ってみたらスゴイ行列
テレビに紹介されすぎ!
あきらめて横を通り過ぎ、福島方面へ。。
どこへ行くかというと、
おでん屋「花くじら」。このあたりでは有名らしく
支店もいくつかあるみたいです。
私がいったのは屋台のようなお店で、いかにもおでん屋って感じ。
普通の具なのに、だしがいいのか、とってもおいしかったです
青ねぎたっぷりの「ねぎ袋」、いいだしが滲みた「はりはり」
「菊菜の上にとろろのかかったヤツ」
こういうのって家のおでんメニューにはないけど、
今度やってみようかな。
でも、これって外で食べるからおいしいのよね。
もちろん、お酒ビールも飲んだけどお勘定はとっても良心的!
残念ながら写真はありません
この辺って昔ながらの長屋を改造したような居酒屋が
あったりして、他にもいいお店がありそうです
近くには続々と高層ビルが建って、古い大阪の町並みもどんどん
変わっていってるようです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント