« 今井町4 | トップページ | スモークツリー »

今井町5

もひとつ自転車と壁の写真
人物を写したかったんだけど、なかなか勇気が

Imaityou12_3

町の周りは攻められないように環濠が作られていました。
アメンボウの数がすごかった

Imaityou10


« 今井町4 | トップページ | スモークツリー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

人物を写すには。。。
撮った後で、とってもいいですかぁ??
と聞くんだそうで。。。

でも、よぉ~~~しないので。。。

方法1。。。
被写体の人物は一切みない!
で、近くにあるものにピントを合わせて
とにかく何度も撮る。
撮る度に確認して、う~~~ん って顔をしつつ
近くのものをさんざん撮り倒すと。。
そのうち、被写体の方は
「あ。。 私を撮っているんじゃないんだぁ」
と勝手に思ってくれて超自然になってゆきます。
ま。。。 30~40分かかるけど。。。
思った被写体が現れるまで(^^;)

方法2
超広角レンズを買う!
目の前で全然違う方向向けて撮っていても
被写体がファインダーのなかに入ります。
ま。。 これが一番楽(笑)

あ。。。 超望遠ってのも手ですね(^^)
さて。。 どのレンズからいっときましょうかぁ~~

おぉ、リアルなアドバイスありがとうございます
やっぱ、カメラって忍耐とお金がいるわ
私は望遠レンズが欲しい。。。

アハハ(笑)
でも何かに掲載したり発表するには、やっぱりいっちゃん最初の了解がいりますけどねぇ~~

数10分かけて粘って写すのは、写真を撮っていてもカメラマンが物とかすようで背景の一部になるみたいです(笑)

後は置きピンでリモコンで撮ってもちょっと離れて撮るもシャッター音が聞こえなくていいかもですねぇ

逆に自分が被写体になりそうな瞬間が分かってさり気にフレームアウトするときがありますわ(笑)

物と同化するんですか~!すごい境地ですね
撮影現場は撮って撮られて、、
スキがみせられませんね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今井町5:

« 今井町4 | トップページ | スモークツリー »