目覚まし
このへんは今日から新学期
でも明日は創立記念日とかでまた休み
給食はまだかー!
私の目覚ましはもうかなりの年期もの。
まだ持っている人はたくさんいると思うけど「のらくろ」です。
気にいって買ったわけではないけど、これだけ年数経つと愛着わきます。
目覚まし言葉は「おはよー!僕のらくろ、起きる時間だよ。起きろ~!」
止めたら「今日も元気でね!」
次女は携帯に流行りの曲の他に、
自分の声をいれて目覚まし代わりにしているようです。
かなりドスのきいた声で「根性だせぃっ!!」
姉に対しては「○子、寝るな!起きろっ!」
それはそれは物凄い怖い声なんです。初めて聞くとびっくりします。
曲といえば、昨日の会合での話。
「Singer Song Writer」やっぱマスターしよっかな。
「PrintMusic」などは必要性がありそうですが、「Finale」は高すぎ(-_-;)
いろいろある無料ソフトの使い勝手はどうなんでしょ。
他「初音ミク」とかちょっとマニアック?なものまで教えてもらい
なかなか有益な時間でした。
やはりこれらのソフトは「凝る」人が使うものなのか。。
« 終わった・・・ | トップページ | 北の大地の贈り物 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント