« あみあみバッグ | トップページ | 中山寺の桜 »

オスモ塗料

2階デッキの塗料が剥げてきた。
今まで2回ほど塗料を塗ったが、
雨風や直射日光にさらされる箇所ほど
剥げ方がひどい
5月の連休あたりにお風呂の板壁も一緒にやろうか、
ということになりネット販売でオスモカラーを購入。

Osmo


オスモ塗料はペンキと違って塗膜を作らず木に浸透するため
自然な仕上がりになり、環境にもやさしいらしい。
何よりも、ペンキのようにベロっと剥がれることがないので
剥げてきてもそんなに見苦しくない。

作業は塗ることよりも、マスキングテープ貼りなどの
下準備のほうが大変
しかし、購入したからにはやらねば!


« あみあみバッグ | トップページ | 中山寺の桜 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

一回ツルツルにしてから下塗りとかして、本塗り?
下塗りなし?
でもツルツルはせんといかんのよねぇ?
それがしんどそうやぁ

ツルツルまでしなくていいと思うわ。
軽く表面の汚れをとればいいみたい。
塗料の種類によるのかもね。
ウチの場合はお風呂もデッキも防かび用の別の塗料をぬってから
本塗りします。2日はかかるよね
確かにしんどい

自然な感じがお好みの人には墨汁を塗るという手もあるみたい。
柿渋と墨汁を混ぜるとかね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オスモ塗料:

« あみあみバッグ | トップページ | 中山寺の桜 »