神戸花鳥園 その3
花鳥園で買った直径1センチもないガラスのフクロウ。
ガラスのミニチュア細工ってどこの観光地にもあるけど
なんとなくコレクションしてます
コンデジのマクロで撮ったけど、ボケてますね
近くでよ~くみると、結構キズやよごれってあるのね。
修正しました(^_^;)
これはU先生に教わった撮り方
コレは単にブレているのか、アート?なのか^^;
ま、ベゴニアの水上ダンスとしときましょう
« 神戸花鳥園 その2 | トップページ | 公園にプリン? »
「花写真」カテゴリの記事
- 造幣局の桜 その4.(2019.04.20)
- 造幣局の桜 その3(2019.04.20)
- 造幣局の桜 その2(2019.04.19)
- 造幣局の桜 その1(2019.04.19)
- 京都御所 その2(2019.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
自分がアートだ!!!
って申告したらアートですo(^▽^)o
何だか幻想的ですねぇ~
M先生のとは違いますねぇ~~~
私もやったんですけど…………………
ボツでございましたぁ(;_;)
投稿: ☆CHAKO☆ | 2009.06.08 20:35
私の場合は自己満足の世界になりそうやわ~^^;
M先生のんも、見てみたいわ~
投稿: うっきー | 2009.06.08 23:24
携帯で拝見しても幻想的でしたのにぃ~~~
パソコンで見たら、より幻想的で素敵ですぅ~~
モネ。。 みたいですよ~~~
私もやってみたぁぁい!!!
投稿: ☆CHAKO☆ | 2009.06.09 01:08
モネね~

エレメンツですっとできそうな感じもする。。。
投稿: うっきー | 2009.06.09 09:13
エエエエ~~~
ブ~~~~~~~~
リアルデーターでそれだけ美しいのがいいことですわぁ~~~
加工したのでなくそなことが出来たのがいいのですよ~~~
ピントはビシッとシビアなのだけが写真じゃぁないですよ~~~
全部ぼんやりしてるのも一カ所だけビシッとしているのも、全てどう撮りたかったかの結果ですからぁ
いいも悪いも好みですわぁ
好きなように撮ればいいですぅ
あくまでも好みo(^▽^)o
投稿: ☆CHAKO☆ | 2009.06.09 11:29
CHAKOさん~線多すぎ!
そういうもんですかぁ~っ?
まあ、これもU先生のおかげであって、
私の発想や技術では思いつきませんでしたよ~~
投稿: うっきー | 2009.06.09 22:13
そういう遊び部分を感じる写真はU先生ならではですよ~
投稿: ☆CHAKO☆ | 2009.06.09 22:30