ウィンドウズアップデート
重要な更新ってちゃんと内容みてインストールしたほうがいいのか。
ただ何となく更新しなくちゃと思ってやってると
インストールの途中で物凄く重たくなって、途中でやめた。
そしたら、それからフリーズの連続で何もできない状態に
あれこれやってるうちに、いつのまにかIE8になって、
なんとか正常に動くようになった。
ここまで、どんだけ時間使ったか
重要な更新の履歴をみるとVISTA SP1が「失敗」ではいってない。
影響あるかな~
« 花火大会 | トップページ | 伊勢・鳥羽 その1 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- パソコン作品展アンコール展示 その4(2019.07.15)
- パソコン作品展アンコール展示 その3(2019.07.14)
- パソコン作品展アンコール展示 その2(2019.07.14)
- パソコン作品展アンコール展示 その1(2019.07.14)
- パソコン広場作品展のお知らせ(2019.03.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 花火大会 | トップページ | 伊勢・鳥羽 その1 »
私も同じく。。。
なんだかパソコンの調子がへん!
このたびのアップデートはなんだか
具合悪い!
ちゃんと終了する前にフリーズ。。
まともに電源オフれないんですけどぉ~~~
いったいぜんたいど~~なってんの!
な気分だすぅ~~~
投稿: ☆CHAKO☆ | 2009.08.10 01:25
え~CHAKOさんとこも!

やっぱりおかしいよね!!!
マイクロソフトはこういうのをもっと
改善してほしいわ
と、マイクロソフトのせいにしておく
投稿: うっきー | 2009.08.10 07:08