« 作品展おわりました | トップページ | テーブルフォトセミナー その2 »

テーブルフォトセミナー

昨日はなんばパークまでソニーの新製品NEX-3を使った
女性限定「おしゃれな写真の撮り方」セミナーに
講師仲間と参加してきました。

セミナー講師は吉住志穂先生。
まず、軽~~いっ!
しかも液晶モニターが上下に動くので
ローアングルで撮りやすいし、高いところは
記者撮り(←さつきさんが言ってた)ができる!

しかも勝手にピントがあってシャッターがきれるとか、
笑顔認識ができるとか、
夜景を撮る時に高速連写して勝手に合成!して、
ノイズや手振れを防ぐとか、
テーブルフォトにすごく便利な「フレキシブルスポット」
(ピントを合わせる位置を選べる)があったり・・・・
今までのフォーカスロックっていう動作はいらなくなるのかな。

吉住先生のわかりやすい講座のあとは、
それぞれ小物を使って「テーブルフォト」
皆、熱心に撮っていました。

Semina1


あ~~カメラってどんどん進化してるのね!を再認識する1日でした。

« 作品展おわりました | トップページ | テーブルフォトセミナー その2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

「記者撮り」の言い出しっぺはウチの師匠です(笑)
でも、的を射た言い方でしょ?
ギョーカイでは、本当にこう呼ぶのかもしれません。

ところで、セミナーはとても楽しかったですねー!
カメラもどんどん良くなって行ってるし、
私たち講師が受講するにはもってこいのセミナーでしたね。
講師の方の説明も、すごくわかりやすかったし。
ねー、「フォーカスロックは古い技法」をまたひとつ実感できたでしょ?

ずっと一眼を使っていた人にはかえって使いにくそうな機能もあるけど
コンデジからきた人には新機能満載でいいよね~

ただ、液晶画面しかないから屋外でちゃんと見えるのか?とか
画面の文字がかなり小さくて、年配の人には不向っぽいとかは
あるけど。。

デジカメの進歩ってすごいですね。
驚きました。
コンデジと一眼デジのいいとこ撮りですね。

うちの子はニコンD40というエントリー向けデジタル一眼を使っています。
そろそろ明るい広角レンズがほしいなあと探していたら、レンズ代で、この新型デジタルの明るい広角付カメラ買えてしまうんですね。うーん ほしくなってきました。。。

ソニーNEXに付属のカメラが明るいのかどうかは
よくわかりませんが、とにかく軽いです

似たようなカメラでオリンパスPENっていうのがありますが
日常のちょっとした事物、風景を撮るによさそうです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テーブルフォトセミナー:

« 作品展おわりました | トップページ | テーブルフォトセミナー その2 »