ウィルス感染 駆除の一日(-_-;)
昨晩、インターネットを何気なく見ていたら
突然アクセス許可するかどうか?みたいな画面がでた
「Microsoft」からだったみたいで、どうしようか迷ったけど、ブロックした。
その後、いきなり細長いウィンドウがい~~~っぱいでて
慌ててAlt+F4キーで閉じたけど、そのまま自動的にシャットダウン!?!?
で、起動したら、スタートメニューがすべて(空)の表示!
IEの動作もおかしい!
最初は熱暴走かな~なんて思っていたけど、いろいろ調べているうちに
やっぱりウィルス感染や~~
オフィスのアプリなんかも、すべて無くなったのかと一瞬真っ青になったけど、
本体はある模様。
復元もうまくいかず、C、Dドライブのウィルススキャン実行。
時間はかかったけど、1個のウィルスが見つかった。
続いて外付けHDDもスキャンすると、やはりここにもウィルスが1個!
その後、なんとか外付けHDDから復元できた。
どうやら、このウィルス、ちゃんとアンチウィルスソフトをいれていても
防ぎようがないらしい。ただ、
・Windowsの更新
・Adobe Leaderの更新
・JAVAの更新
・flash playerの更新
これらをちゃんとやっていないと、危ないらしい。。。
う~~ん、flash、怠っていたかも~
皆さん、めんどくさがらずに更新はしましょう!!!
« 京都 バラ以外その2 | トップページ | ミニアルバム »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- パソコン作品展アンコール展示 その4(2019.07.15)
- パソコン作品展アンコール展示 その3(2019.07.14)
- パソコン作品展アンコール展示 その2(2019.07.14)
- パソコン作品展アンコール展示 その1(2019.07.14)
- パソコン広場作品展のお知らせ(2019.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント