« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

再びグランフロント

先週末は再びグランフロントへ

帰りは北館を抜けて、阪急茶屋町口に行くのが近道みたい。
川が流れる憩いのスペースになっていて、いい感じ!(^^)!

Osaka1


ハッピーバースデー

今日は長女の誕生日
今秋結婚する長女は、我が家で最後の誕生日

次女は長女にトートバッグやクッキー、
それに手作り「思い出アルバム」をプレゼントしていました。
これを見た長女は号泣

ケンカすることもあったけど、お風呂も一緒にはいる仲のいい姉妹です。
母はそれだけで、嬉しいです。。。

Album


お花のプチ写真展

新響楽器伊丹店2階で、5月末の京都府立植物園撮影会のプチ写真展してます。
今回、生徒さんは構図をよく考えて撮ってらっしゃいます、パチパチ!
10日ぐらい展示しますので、お近くの方、
パソコン、カメラに興味のある方、ない方^^;
見にきてくださいね。

1374039200635.jpg

錫茶器の修理

以前このブログでも書いた「錫の茶器」

ある日、取っ手の部分が折れてしまった。
錫の修理をしてくれるところをネットで探していたら
京都に「清課堂」というところがあったので頼んでみた。
とても丁寧に対応してくれて、綺麗に修理してもらった。
後からその店のHPをよく見ると、なんだか凄い老舗だったみたいで
びっくり。。。

金属の器って、とっつきにくい感じだったけれど
落しても割れないし、溶かして再生もできるらしい。
なかなかエコな素材だ。

左が修理前、右が修理後
Suzu

イタリアン納涼会

先日は、パソコン広場&カメラマンM先生との「納涼会」
まあ飲み会です。

今回は久しぶりに居酒屋ではなく、イタリアンに。
写真以外にもたくさんあって、皆食べきれずお持ち帰りに。
二次会は居酒屋へGo!お話は弾んだけれど、
もう食べられませんでした。。。

Nouryoukai


« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »