« 京都詩仙堂 | トップページ | すみれ商品券 »

二胡とパソコン

パソコン広場の生徒さんと「二胡」科の生徒さんのプチイベントを計画中。
二胡とは中国の弦楽器。
教室で、音色はいつも聞こえてたけれど、二胡を間近で見るのは今日初めて(^^;)

二胡というぐらいだから、やはり、弦は2本しかない。。。
その2本の弦の間で弓を動かすという、一見単純な楽器だが左手指を的確な位置に
もっていくのはギターで挫折している私には相当大変だわ。
で、本体の皮部分はニシキヘビ~~~(>_<) らしい。

二胡の塚脇先生にちょっと演奏してもらったら、
中国悠久の音色が~~~♪

Niko_2

« 京都詩仙堂 | トップページ | すみれ商品券 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

まりこ先生もほんとに忙しい毎日を過ごしてるのに
このブログは、『時間がゆっくりゆっくり流れている」感じがたまらなくいいわー
四季折々の季節感が生活に追われている私にはとても新鮮にかんじまちたー
マリンバの宣伝もしてくれて今『マリンバブームがきているあたちにはとってもとっても嬉しい
季節感のある写真をこれからも楽しみに時々かもしれませんが
うっきーを読んでみたいとおもいまちた

二胡っていう楽器も独特な音色だよね
また聞いてみたいなー
元町と三宮にベトナム料理と中華料理のレストランをしてはる
保護者がいるんだけど、二胡の演奏をしてくれたことがあったわ
一弦琴とお母さんが二胡をおじいちゃんが弾いてくれたわ
いろいろなことに興味を持つ人になりたいわ
これはマックから送信してるわ
あなたのおかげで「マックとWindowsがさわれるようになりまちたー」

モコさん、コメントありがと~~!!
ブログ見てくれて、嬉しいでちよ!
オーガニックな雰囲気漂うマリンバの音色、私も好きです。
これからも練習がんばってね!

二胡の音色ももしかしたら、マリンバと合うかもぉ
今度その元町の中華料理屋さん、連れて行ってくだされ。。。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二胡とパソコン:

« 京都詩仙堂 | トップページ | すみれ商品券 »