お墓参り
先日は四国へ一泊でお墓参り、行ってきました。
歩行困難な母も連れて行ったので、寄り道することはなく、、、
でも、せっかくだから金毘羅温泉でゆっくりお風呂に浸かってきました。
瀬戸内海はのどかだな~~~ずーっと海を見て、ぼやーっとして、
美味しい海の幸を食べていたい。。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2016年1月 | トップページ | 2016年4月 »
先日は四国へ一泊でお墓参り、行ってきました。
歩行困難な母も連れて行ったので、寄り道することはなく、、、
でも、せっかくだから金毘羅温泉でゆっくりお風呂に浸かってきました。
瀬戸内海はのどかだな~~~ずーっと海を見て、ぼやーっとして、
美味しい海の幸を食べていたい。。。
Windows10へのアップグレード画面がよくでていて
その都度×で閉じていたのだが。。。
先日は、いきなりカウントダウンの数字が表れた!
慌てて「閉じる」ボタンを押したら、しばらくして画面が落ち
いきなり再起動!再起動を何回か繰り返し、強制的にWindows10に
アップグレードされてしまった(T_T)
寝る前だったのに1時間半はかかった(T_T)
作品展前だから、ややこしいことは避けたかったのにーー!
いずれアップグレードはしようと思っていたので
背中を押された感じもしないではないけれど。。。
それにしても、あの強制画面腹立つ~~
お墓参りへ行った時の畑のタンポtポ
パソコン広場作品展が開催されることとなりました。
今年はゴールデンウィーク明けです。皆さんお忘れなくね~!
場所は新響楽器甲子園店のホール。甲子園球場のお向かいですヨ。
楽器店ならではの楽しい試みもあります!
パソコンに興味のある方、音楽好きな方、ご近所の方。。。
皆さんお気軽にお越しください。入場無料ですっ。
午後、長女が手製アンパンを持ってきてくれました。
こしあんと白あんの美味し~いアンパンを早速いただきました。
今回はゴマがのってないけれど、どうしてアンパンの上にはゴマが
ついているのだろう。。。
それから、長女の夫のお母様から「イカナゴのくぎ煮」も
いただきました。季節ですね~~!
はい、私は1回も作ったことありません(^^;)
お弁当のお供に最適な春の美味しい味覚です。
さすがに、暖かくなってきましたね~
母の庭の梅が咲いています。
今日は大阪本町でフレンチビストロ(^^♪
最初、重々しいドアで入りにく~~いと思いましたが、
中は、わりとカジュアルな感じでリラックスできました。
本町って、ビジネスマンばっかりで、主婦の私はお呼びでない感じ。
非日常を味わえた~!
またまた久々の心斎橋。
もうすぐパソコン作品展があるので、その材料さがしに「シモジマ」へ。
「不織布」を探してたんですが、あまりに種類が多くて迷う~~!
心斎橋は面白そうなお店がたくさんあって、もっと見たかったけど、
この日もタイムアウト。。。
久々の三宮。
午後遅くに行ったので、もうちょっとウロウロしたかったなあ~
あっというまに3月です。早いっ。
「誰もださないし、誰も片づけない!」とブツブツいいながら
また今年も私の古~~いお雛様を飾っています。
桃の花セットもスーパー(^^;)で買って、毎年活けてます。
長女はお菓子作りが好きで、ロールケーキを作ってくれました。
巻きずしとか、肉巻きとか、巻くのって大の苦手な私と正反対の長女は
何でも巻くのが好きみたい(^^)/
「お雛まさ蒲鉾」を買って、ちらし寿司にのせてみました。
かわいいけど、味はやっぱりイマイチかな。
最近のコメント