« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

クリスマスはビンゴ

我が家のクリスマスパーリー
恒例のビンゴ大会。
夫がもらった吉本「ドリルバウム棒」は食べられますよー


クリスマスカード

コブクロ20周年ということで、CD4枚組DVDつきのアルバム買ったはいいけど、CDデッキ壊れてる。。未だに聞いてません😅
コブクロからクリスマスカードも届いた。抽選だったらしいけど、直筆サインがあるわけでなく。。小渕さん絵上手いなぁ〜
クリスマスカードは壊れたCDデッキの横に飾ってますよ〜

京セラドーム

京セラドームへ東方神起のライブ行ってきました!
あの激しいダンスで、ホントに生歌なのか!と思ってしまう。
音程も安定しているし、すべて日本語。尊敬する。

帰りは居酒屋へGo!
かわいい雪だるまの徳利でした。


Umeda


秋の京都 その10 圓光寺

小雨が降ってきて、しっとり感がでました。
雨もすぐ止みラッキー、しかも暖かい一日でした。

Enkouzi12


Enkouzi13


Enkouzi14


この時、風が吹いて紅葉吹雪が~~
でも、これがまたうまく撮れないのよね~~

Enkouzi15


秋の京都 その10 圓光寺

「圓光寺」続き
中は結構広いです。

Enkouzi8_2

Enkouzi9

Enkouzi10

Enkouzi11


秋の京都 その9 圓光寺

「十牛の庭」をゆっくり眺めるのもいいのですが
他にももみじが多くて、目移りしてます。

Enkouzi5


Enkouzi6


Enkouzi7


Enkouzi8


秋の京都 その8 圓光寺

今回の京都行きで「圓光寺」が一番よかったかも。

「圓光寺」は叡山電鉄の「一乗寺駅」から15分ほど歩きます。
近くには「詩仙堂」「曼殊院」などがあります。
河原町界隈のような混雑はなく、落ち着いた雰囲気がいいです!


Enkouzi2

入ったところの枯山水の庭

Enkouzi1


Enkouzi3


ここの「水琴窟」の音色が素晴らしい!
ぜひ皆さんも聞きに行ってください。

Enkouzi4


暖かかった京都 その7

ライトアップされた紅葉を見に、永観堂へ。
ライトアップは夕方5時半からです。
5時過ぎに永観堂に着いた時にはすでに長蛇の列。
中に入れたのは6時過ぎでした。
ほんと、暖かくてよかった~~!


雅楽も始まり、幻想的な雰囲気!
ただ撮影の方は、、、全滅。
絞り値を小さくして、ISO感度をあげてと、やってみたけどブレブレ。
ブレてますがこんな感じ。

Eikandou1

肝心の池への映り込みが撮れていない。。。

Eikandou2


暖かかった京都 その6

梅小路公園続きです。
アップなので、紅葉しか写ってないです(^^;)
今度行く機会があれば、もっと粘りたい所でした。

Umekouzi6


Umekouzi7


暖かかった晩秋の京都 その5

梅小路公園続き

「朱雀の庭」には滝もあります。

Umekouzi4

Umekouzi5

暖かかった晩秋の京都 その4

東福寺のあと、京都駅近くの「梅小路公園」へ。

ここ、穴場ですよ~
神社仏閣はないけれど、広々とした庭園「朱雀の庭」があり、
撮影にはいい感じです。
別エリアに「いのちの森」というビオトープもあるのですが
時間が無くてここはパス。残念!
すぐ横には「京都水族館」やカフェもあり、ファミリーも沢山来ていました。

入口近くのカフェを上から


Umekouzi1


夜はライトアップもしているそうです。

Umekouzi2

浅~~い水面の映り込みが綺麗だったんですが
設定が悪かったのか、いまいちシャープに撮れていません。

Umekouzi3


暖かかった晩秋の京都 その3

東福寺境内
スマホで撮りました。

Touhukuzi9_2


影シリーズ


Touhukuzi10_2

Touhukuzi8_2


暖かかった晩秋の京都 その2

東福寺続き。
といってもアップなので、東福寺じゃなくてもよくない?って感じですが(^^;)
でも京都は背景が素晴らしいので、家の近所で撮るのとは違うのよね~

Touhukuzi5


Touhukuzi6


Touhukuzi7


暖かかった晩秋の京都 その1

久々のアップです。

12月に入って紅葉を見に行くことができました。
この時期、京都の紅葉はもう見頃が過ぎてるかなと思いましたが
紅葉のじゅうたんが見られてよかったです!

今回は東福寺、梅小路公園、永観堂のライトアップ、圓光寺。
梅小路公園以外は、どれも紅葉で有名なお寺です。
で、梅小路公園は紅葉の穴場です!

まずは、東福寺から。すごい人でした。

Touhukuzi1


Touhukuzi2

Touhukuzi3


Touhukuzi4


« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »