日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
昨日は、もう春来たんか!というようなお天気でした。
庭のちびチューリップが咲きだしました
梅も満開。春ってやっぱり来るのね~~~
今日はちょっと暖かい休日でした。
庭のチューリップの芽も心なしか大きくなったような。
梅の花もちらほら。
多肉植物も今年はわりと元気。
でも生垣が、、、たぶんカミキリムシにやられていて、木の根元に木くずが!
ほとんどの生垣がやられている(T_T)
今から薬を撒いても効くのかどうか。。。
やはり、日頃から庭にでていつも木の様子をみてないとね~
過保護ではなく、常に遠目から全体の様子をみていると
ちょっとした異変に気がつく。一匹の害虫に気がついて,ちゃんと
退治するだけでも、その後の植物の成長が違う。
ついつい寒いしそれを怠るんだよね(^^;) 反省。
オットの家庭菜園でズッキーニの収穫!
初心者なのに、受粉作業のいるヤツ選んでしまっている。。一株は枯らしてるし😓
左側のが雄花。右側の雌花に花粉をつけます。
昨日、駅前のスーパーで1本98円で売ってた。。いやいや、お金の問題じゃないよね😅
今日の玄関のお花は「カシワバアジサイ」
母の庭の隅に咲いていて、これからまだ咲きそうです。もっと大きな花瓶に沢山いける方がゴージャスでいいかも。。
最近のコメント