カテゴリー「グルメ・クッキング」の記事

プリン

宝塚南口駅すぐ近くの最近できた「パティスリー ベルクルール」というケーキ屋さんのプリン。
生徒さんから頂き、一緒に食べました!
程よい甘さで美味しかったです。
あと、この近くだと「宝塚牛乳」のプリンも美味しかったですよ。


晩ごはん

夫が大事に大事に(^-^;育てている「ナス」「ピーマン」の
収穫の時期になりました。
この食材を使って最初に作ったのがピザ!
土台のピザ生地から作った渾身の一品!
美味しかったです。

Nasupiza


ピザに挑戦

日曜日、夫が初めて粉からのピザ作りに挑戦!

私は遥か昔にパンを作った記憶はあるけど、ピザはない!
成形ものや、巻き物は苦手なんです。

夫が、なぜピザ作りに挑戦したかというと単純にピザが好きなのだ。。
レシピ本や材料を買ってきて、失敗をかなり恐れながら
がんばってました(^^;)

左は焼く前、右はアッツアツの出来上がり(^^)
私は、なんのアドバイスもできず。。。美味しくいただきました!


Piza


梅干を漬ける

先日購入した梅で、「梅干」作りしました。
あまり塩分多いのもイヤだし、かといってカビが生えるのもイヤだし。。
3キロの梅に540グラムの塩にして、ちょっと甘い梅干もいいかなあと自己流で家にあった氷砂糖を少し混ぜてみました。どうなるか。。


居酒屋さん

昔は魚が嫌いだったけれど、年取ると好きになるのね~
日本酒にも合うしね~
最近いった西宮北口の居酒屋「真」
よかったです~~!大人数ではいけないけど、魚が美味しい!

あと、「とっつぁん」という所も行きたかったけど、並んでた!
ここも魚が美味しいらしいので、次回のお楽しみに(^^)

ということで、沖縄料理店にはしご(右下はモズク天ぷら)
夏に向けてのダイエットはどうした!

Nisikita_2

ロールケーキ

長女作ロールケーキ。堂島ロールっぽいじゃん!

巻くのが難しいらしく、本人まだまだ練習中らしいですが、
あっさりした甘味で、堂島ロールに引けを取らない美味しさでした。
ありがとう!
クリームに和三盆を使ったそうです。

Rollcake


柿トースト

さっそく柿トーストやってみました。
食パンの上に柿スライス、チーズトッピングでトースト!
柿の熟し具合によって食感が違うと思うけど、アリ!のお味でした。


キュウリの佃煮

母の家庭菜園で出来たキュウリ。生で食べる他に、炒めたり、煮たり、漬けたりして、食べるプレッシャーに見舞われている。
巨大キュウリはどうしても冷蔵庫に残っていて、ついに今日は「キュウリのキュウちゃん」っぽく、佃煮にしてみた。
イケるかも。。


土用干し

暑い。。。_| ̄|○

湿気のせいもあってか、ピアノの鍵盤が上がらない所がたくさんでてきて、おまけに激重っ!
修理にきてもらってました。
その間に、母が漬けていた梅の「土用干し」をしました。
私はカラカラ梅のほうが好きなので、しっかり干したいと思います!


バイキング

何十年ぶりかなぁ〜
箕面の仕事の合間に箕面観光ホテルのバイキングにいきました。広々としていて(取りに行きやすい)お味もよかったですよ。
このあたりも、経営者が続々変わってますね。
活気を取り戻せるならいいか。。
しかし、一緒にいった生徒さんスゴイ。
まずケーキからですから^^;

1379662179072.jpg