多肉植物の寄植え
最近、多肉植物の印象がキモいからカワイイに変わってきた。
インスタとかで多肉植物の素晴らしい寄植えを見たからかな。
こんなにギュウギュウに詰めて蒸れないんかな、と思いつつ完成!多肉がまだまだ余っていたので他の鉢にも。で、これどこに置くねん!
多肉やってる人は入れ物にも凝るらしい、リメイク缶とか。あれって錆びないの?
私は底に穴が空いている方が育てやすいと思っているので、穴が開けられるオシャレな入れ物を探そうっと!で、それをどこに置くねん!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近、多肉植物の印象がキモいからカワイイに変わってきた。
インスタとかで多肉植物の素晴らしい寄植えを見たからかな。
こんなにギュウギュウに詰めて蒸れないんかな、と思いつつ完成!多肉がまだまだ余っていたので他の鉢にも。で、これどこに置くねん!
多肉やってる人は入れ物にも凝るらしい、リメイク缶とか。あれって錆びないの?
私は底に穴が空いている方が育てやすいと思っているので、穴が開けられるオシャレな入れ物を探そうっと!で、それをどこに置くねん!
最近の「多肉植物寄せ植え」ブームに乗っかってる感のある私。
以前から庭の植木鉢にあった瀕死の多肉植物を集めてみました。多肉って、なかなか丈夫なんです。お世話をしていなくても意外に生き延びてます。
インスタグラムなんか見てると、イケてる寄せ植えがたくさん!刺激受けました。
で、これに飽き足らず、さらに買い足してる今日この頃。。。
最近、絵を買いました。
今回は作家さんから直接原画を買いました。
イヌイマサノリさんの絵で、今回2枚目の購入です。
ポップで暖かみがあって、ハッピーになるような絵で
とっても気にいってます(^^)
この絵は「ぶらぶーらの地図」(全音)という楽譜の表紙にもなっています。
思わず楽譜も買っちゃいました。
楽しい曲がたくさん載っていましたよ♪
イヌイさんはNHK「ロシア語講座」のテキストのイラストも
描いてらっしゃいます。
私はロシア語も勉強しないのに、テキストだけ買っちゃいました。
私の好きなマトリョーシカがモデルになってるし~~!
以前いった「スビマハル」というカレー屋さんに置いてあった作品展(バッグ展)案内のはがき。
それが、たまたま箕面駅の近くだったので、仕事帰りに寄ってみました。
以前からおしゃれな雰囲気のところだなあ~と思ってたけれど、
入る勇気なし。
今日は作品展のハガキもあることだし、思い切って入ってみました。
が、そこは作品展スペースではなく、アート作家さんたちのギャラリーでした^^;
作品は皆販売しています。名前は「SAKKA ZAKKA」、、でいいのかな。
ミモザの花が咲いていて、しあわせな気分になる外観
お隣はセンス抜群のカフェ「サルンポヮク」
実はお目当ての作品展はこの2階「ミカリギャラリー」だったんです。
「SAKKAZAKKA」でついつい買ってしまった品々。
私でも買えそうなものもたくさん置いてあります。
画面右下のマッチ棒なんかが封印されたペンダント!
これを見た家人は何コレ~みたいな態度でしたが。。。
アートしてるやん!!!
次回は「ミカリギャラリー」での驚きの出会いについて
スイーツ撮影会後は優雅にティータイム
先生お手製のお菓子がとってもおいしい
人を招くにはまず、部屋の掃除!!!
は~~~っ!
最近私が欲しい家電その1は「ルンバ」!
勝手にお掃除してくれるんでしょ~欲しいなあ
ちょっとイチゴが暗いです。
角度を変えてもう1枚
プチシューもたくさんのせて、チョコをかければ豪華なイメージに!
W先生お手製のクッキー。ボタン型がかわいい
こんどはS先生お手製のデザート
女性ならではの教室ですね~
またまた、ひつこくドーナツです。
これはいろんな角度から撮ったなあ。
カトラリーがそんなに高価なものでないのに素敵です。
やっぱり、レイアウトのセンスだよね~
なんか、中途半端に切れてるって感じ。。。^^;
昨日は某所で「スイーツ撮影会」がありました。
10種類ぐらいのスイーツレイアウトを時間を決めて、次々撮影していきます。
レイアウトがめちゃオッサレ~~!
お菓子もおいしそ~~!
構図を決めて、ボタンを押して、ピントをあわせたい所に移動させます。
フォーカスロックでカメラを動かすより、このやり方のほうが
ピントが合い易いです。
でも、このやり方に慣れてなかったので、F値を変える余裕もなく、、
最近のコメント