カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の記事

黄色いもの

久しぶりの更新です。

ここ2,3日寒い!

庭の黄色いもの撮影。

つわぶきの花。前ボケやってみたけどう~~ん。

Tuwabuki

たぶんハッサク。向こうのはブンタン。

毎年処分にこまっていましたが、前回は食べてくれる人が2人いて

よかったよかった(^^)

Hassaku

北海道旅行その3

今回は3泊4日で、後半は良いお天気にめぐまれました(^^)

「美瑛」から「白金温泉」「富良野」へ

白金温泉近くの「青い池」ここは人が多かったです。

Hokkaidou6

不思議な色でした。より青く見るには晴れた日がよいそうです。

PLフィルターがあったらよかったのかも。。

ホワイトバランスは最初「晴れ」にしていたけれど、

青色がうまくでない!?途中から「蛍光色」モードにしてみたり

色々いじってみるけど、結局わからず。。。

Hokkaidou7  

 

北海道旅行その2

留萌の次は「層雲峡」、「美瑛」へ

Hokkaidou2

美瑛の「四季彩の丘」から

後ろに写っている「のろっこ号」で園内一巡り

なかなかよかったんですが、花がぁ~~まだまだでした(T_T)

パッチワークの花畑とはいかずでしたが、北海道の広さを満喫できました。

 

Hokkaidou4

Hokkaidou3

Hokkaidou5

 

 

 

北海道旅行

お墓参りを兼ねて、北海道へ行ってきました。

留萌「黄金岬」は日本一の夕陽が見られる岬、らしいですが、
今回は昼間。
波も静かで、ハマナスの花のいい匂いが漂っていました。
ここは北海道観光の穴場かも。。人、少ないです。

Hokkaidou1  

そして、留萌のキャラクター「KAZUMOちゃん」

Kazumo3
千歳空港にはたぶん売っていないここだけのキャラクターグッズを購入。
「耳かき」がとってもかわいいんです。最後の1本をゲット!

Kazumo2

 

靭公園周辺

靭公園にあるリアルなオブジェ。

これ夜中見たら怖いかも。

Utubo3

ベビーカーの集団が。。。 

Utubo4

 

靭公園の周辺にはおしゃれなお店が点在しているようなんですが

なんの下調べもせずに行ったので、わかりません。

ランチ中にネットで調べると「ぽすと舎」というところが面白そう。

古いレトロなビル内の5階。めちゃくちゃ入りにくい(汗)

中はレトロな紙とか売っていたり、ショーケースの中にハリネズミを

飼っていたり。。。不思議な所でした。

 

 

京都御所 その2

京都御所続き

お花見の後は、同志社大学の「寒梅館」でランチ~~~

Gosyo3

Gosyo5

Gosyo6

Gosyo7

クラシックコンサート

大阪フィルハーモニー楽団のコンサート行ってきました。
クラシックのコンサートは必ずどこかで眠くなります^_^;
今回もそうでしたが、わりと聞いた曲があったので、楽しめました♪

ザ・シンフォニーホールはJR福島駅の近くにあるんですが
行く途中に関西将棋会館があるんです。
ミーハーなんで、その将棋会館のレストランでご飯食べました。
あの藤井7段も食べたらしいバターライスとか。。。(^^;)
昭和のにおいがするレストランの食事は美味しかったですよ。
あいにくグッズ売り場はお休みで残念!

Hukusima1

Hukusima2


ラスク

友人のダンナさんが作った「ラスク」をいただいた。
美味しい〜!クセになる。
フランスパンを乾燥させたり、シュガーバターも作ったり、、市販品より美味しいよぉ。


桜関連

昨日の京都、帰りは大丸のデパ地下へ。
桜関連の和菓子が一杯🌸
思わず羊羹を買ってしまった。
お皿の柄にトンボはあかんよね💦


京都 オシャレなカフェ

今日は、友人と京都東洞院通にあるオシャレなパン屋さんでカフェランチ
名前は「リベルテ パティスリー ブーランジェリー」
店名がカタカナで書いてなかったので、最後まで覚えられなかった💦
ブーランジェリーって店の名前かと思ったら「パン屋」という意味らしい。わからん!
でも、パンもランチも美味しかったわ〜
さすが京都。洗練されたお店が多く、時間があったらゆっくり町歩きしたいと思いました。


より以前の記事一覧